受験を失敗して見えてきたことなど

最近は宿題を片付けたり、予習をしたりする日々です。のんびりとしているようで、それでいて日々が過ぎるのが早い。


ついこの間の高校受験、すごくかっこ悪いことに、私は周囲の人にも「君の成績なら受かる可能性は十分あるだろう」と言われていた学校に落ちた。このことはもう、随分といろんなところで言ってるし、すごく今更感が漂っているのだが改めて記録として書いておく。
落ちたことで、いろいろと考えることもたくさんあったし、自分が情けないと思うこともたくさんあったし、どうしようもないことを願ったりもした。しかしもうどうしようもないのであったし、自分を情けなく思っても仕方がなかったし、考えすぎて本当に疲れた。だから、最近は普通に明るく過ごしている。でも、まだ「悔しい」と言う感情は心のどこかで渦巻いており、それは別にどうにかするものでもないかなあと思っている。というより、これから生かしていける感情であるな、とプラス方向に考えるようにしている。
これからどうするつもりであるか、一言で言ってしまえば「大学受験に向けて頑張ろう」と考えている。目標も設定したほうがいいな、と思いつつまだ具体的な志望大学は決めていないが、一応、国立大学の文系学部を目指そうかな、と考えている。なぜかというと、現時点ではとりあえず文系科目が得意だから。国立大学志望なのはなんとなく。まだまだ、将来何をしたいかなんて具体的なイメージもないし、自分自身が未熟すぎてなんとも言えないが、第一志望に合格する気分を味わいたいという一心でいる。
そんなわけで、最近高校範囲の予習を始めた。とりあえず今は、高校から課された宿題と平行して予習を進めている。覚えることは多く大変だなあとも思うけど、とにかく今もまだある、「高校受験で失敗した悔しさ」のおかげで随分やる気が出る。ここで一つ気がついたことだが、自分は結構完璧主義だった。基礎から完全に積み上げていかないと、完全に覚えていかないと気がすまないらしい。そういえば、受験直前のときは暗記物とかもアホみたいに1年の単元からやってたりしたなあ…。とにかく、抜けをつくらないようにじっくり、かつ要領よく進めて行きたいなあ、なんて考える。
あとは、これから自分の性格や生活習慣を見直していく必要があると感じている。まあこれも深夜に書いてるわけだけど、とにかく遅寝遅起きの夜型生活をどうにかしていかなければ。起きたらTwitterに「おそよう」なんて書いてるんじゃ駄目だよね。多分内向的な性格の原因もそれだろうから、とにかく生活習慣どうにかする。明日から。